進化の先に
11月24日(木)Evolution Day(進化の日)
1859(安政6)年11月24日、イギリスの自然科学者で卓越した地質学者、生物学者でもあったチャールズ・ダーウィン氏の著書『種の起源』が発行されました。
原題『On the Origin of Species』ダーウィン氏はこの著で、全ての生物種が、共通の祖先から長い時間をかけて自然選択プロセスを経て進化してきたことを主張しており、生物は常に環境に適応するように変化し、種が環境に応じて分岐していくことで、多様な種が生じると説きました。一般的にダーウィンの進化論と呼ばれているこの説は当時考えられていた生物学の根本となる宗教的信念を否定したため、科学的なことだけでなく、宗教的・哲学的論争をも引き起こすこととなりました。
ダーウィンによってもたらされた科学的な発見は、以後、修正が施されながらも生物多様性に一貫した理論的説明を与え、現代生物学の基盤とされております。
…ですが、その後発見された各種生物などの生体研究や科学技術が進むにつれ、近年ではダーウィンの進化論に対して研究者の間でも否定する向きがだんだんと強くなってきているそう。
Evolution Day(進化の日)
ダーウィン著『種の起源』が発行された11月24日は、Evolution Day進化の日として国際的な記念日に制定されております。
生命は互いに影響し、特に植物が動物の進化に大きく影響しているようです。植物と言うと、花粉症なども近年、増えてますね。植物ではありませんが、コロナウィルスなども世界的な猛威を奮いましたが、地球環境を破壊する人類に、他の生命体が何も出来ない、何もしないと言う考えはあらため、そして、人間の為のエコロジーでは無く、生命や地球環境の為のエコロジーを考えなくては、人類に近々の未来も危ういかも知れませんね。
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えますように!
#殺処分ゼロ #保健所犬猫応援団 #犬 #猫 #動物愛護 #今日は何の日
0コメント