納めの大師

弘法大師こと空海の忌日が3月21日であることから毎月21日は大師の縁日となっており、一年最後の縁日は「納めの大師」と呼ばれる。
弘法大師と言えば、白い犬と黒い犬に導かれて高野山を開いたと言われます。そして、大河ドラマで主人公になった北条義時にも白い犬伝説があり、命を救ったと言われていますね。
弘法大師の教え、「共利群生」生きとし生けるものは、共に学び、共に助け合うことが大切であり、この教えを実践することで人の心は豊かになる。とあります。人間に限定されることの無いことが宗教に限らず、哲学的な万物の真理に通じる崇高な教えを説かれていますね。
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えますように!
#今日は何の日 #弘法大師 #空海 #北条義時 #紀州犬 #大河ドラマ


保健所犬猫応援団

保健所からの選択肢 あらたに犬猫を飼い始める方のたった10人に1人が選択するだけで日本の無情な殺処分は無くすことが出来ます。それは、伝えること、知ることで可能になる誰もが無理なく出来る応援が実現の鍵です。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 詳しくはメインHPにてご確認下さい。 ※保健所犬猫応援団は、殺処分ゼロを願い告知啓蒙の活動する愛護活動です。 犬猫の保護団体ではございません。

0コメント

  • 1000 / 1000