ハチ公は今も…

実際に生きたハチの時代、その後、ハチ公の前で様々なドラマが繰り広げられたのでしょうね。そして、ハチだけでは無く、皆さんのそばにいるワンコ、ニャンコ、そして、名もなき犬猫たち、みんな時代を生き、生きたと思います。
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えますように。
#忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。ハチ公の死亡日の1か月後の日付。1936年から、この日に慰霊祭が行われている。
忠犬ハチ公(ちゅうけんハチこう)は、日本の忠犬。東京・渋谷駅まで飼い主の帰りを出迎えに行き、飼い主の死去後も約10年にわたって通い続けて飼い主の帰りを待ったという逸話を残す。
wikipediaより
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えます様に。
#殺処分ゼロ #保健所犬猫応援団 #犬 #猫 #動物愛護 #今日は何の日 #忠犬ハチ公の日

保健所犬猫応援団

保健所からの選択肢 あらたに犬猫を飼い始める方のたった10人に1人が選択するだけで日本の無情な殺処分は無くすことが出来ます。それは、伝えること、知ることで可能になる誰もが無理なく出来る応援が実現の鍵です。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 詳しくはメインHPにてご確認下さい。 ※保健所犬猫応援団は、殺処分ゼロを願い告知啓蒙の活動する愛護活動です。 犬猫の保護団体ではございません。

0コメント

  • 1000 / 1000