平和への思いを忘れないために

いけんの日 /平和への思いを忘れない日
2015(平成27)年9月19日に、自衛隊が海外で武力行使をする行為に関する内容を盛り込んだ安全保障関連法案が可決したことを受けて、自由民主党や公明党などが記念日に制定しております。自衛隊が海外で武力行使活動を行うことは違憲であるとの声、時代とともに法内容も変えていくべきだとする意見、法案に賛成の人も反対の人も、自分の考えとは異なる異見を聞くことの大切さなど、様々ないけんを考える日とされております。
同法案の制定を巡っては、その運用を間違うと国家間の武力紛争にも繋がりかねないとの観点から、憲法違反ではないのか?との声が多数挙がる中での採決だったこともあり、本来の主旨をしっかりと記録するため平和への思いを忘れない旨の文言も付記されることとなりました。
また、記念日制定にあたっては、この法律は日本の未来にとって大きな転換点になると思われることから、その日のこと、その出来事を忘れないよう、記念日として後世に遺していくとの思いが込められております。
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えますように!

保健所犬猫応援団

保健所からの選択肢 あらたに犬猫を飼い始める方のたった10人に1人が選択するだけで日本の無情な殺処分は無くすことが出来ます。それは、伝えること、知ることで可能になる誰もが無理なく出来る応援が実現の鍵です。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 詳しくはメインHPにてご確認下さい。 ※保健所犬猫応援団は、殺処分ゼロを願い告知啓蒙の活動する愛護活動です。 犬猫の保護団体ではございません。

0コメント

  • 1000 / 1000