晦日正月
晦日正月
1月31日は「晦日正月」または「晦日節」ともいい、正月の終わりの日として祝うところもあります。 「晦日(みそか)」は、旧暦でその月の最後の日のことであり、12月31日のことを「大晦日(おおみそか)」と言いますが、これは「晦日」のうちで1年の最後の日という意味です。
1月も最後の日、今年、今月は能登半島地震が発生し、大変な一年の幕開けとなりました。
被害を受けられた皆様の安全と1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。
保健所犬猫応援団
保健所からの選択肢 あらたに犬猫を飼い始める方のたった10人に1人が選択するだけで日本の無情な殺処分は無くすことが出来ます。それは、伝えること、知ることで可能になる誰もが無理なく出来る応援が実現の鍵です。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 詳しくはメインHPにてご確認下さい。 ※保健所犬猫応援団は、殺処分ゼロを願い告知啓蒙の活動する愛護活動です。 犬猫の保護団体ではございません。
0コメント