国連加盟記念日

1956(昭和31)年12月18日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認されたことにちなんで制定された記念日。
日本は、1933(昭和8)年2月に行われた国際連盟総会で、「満州国」は不承認とされた決定などを不服として松岡洋右主席全権が議場から退席したのをきっかけに、以後国連からは脱退しておりました。が、約23年ぶり、終戦から約11年の時を経て国際社会への復帰を果たしたかたちとなりました。
冷静になれば道を誤る事はなかったかもしれません。現実は大きな犠牲を伴いました。そして、犬猫の現状も。確かに収容数が減って殺処分は減っています。そして、収容数を減らしている一番の要因が、実は殺処分である事は冷静に見ればすぐにわかります。本来なら犬猫を愛する人は無念でならないと容易に想像出来ます。そして、未来にも必ず遺恨を残します。
真実の直視は大切なこと、今なら間に合います。
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えますように!

保健所犬猫応援団

保健所からの選択肢 あらたに犬猫を飼い始める方のたった10人に1人が選択するだけで日本の無情な殺処分は無くすことが出来ます。それは、伝えること、知ることで可能になる誰もが無理なく出来る応援が実現の鍵です。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 詳しくはメインHPにてご確認下さい。 ※保健所犬猫応援団は、殺処分ゼロを願い告知啓蒙の活動する愛護活動です。 犬猫の保護団体ではございません。

0コメント

  • 1000 / 1000