貧困に打ち克つ

貧困撲滅のための国際デー
1992年12月の国連総会で制定された国際デー。フランスを拠点とするNGO「国際運動ATD第4世界」の発案により、多くの国でこの日が「極貧に打ち克つための世界デー」となっていることから、国連総会で「貧困撲滅のための国際デー」とすることが宣言された。
Wikipediaより
画像の方には大変失礼な表示を申し訳ございません。貧困かどうかはわかりませんが、何とも幸せそうに思えてなりません。確かに様々な不自由があるように感じ取れますが、逆に自由も感じてしまう私は少数派に違いないと思います。ただ、今まで思ってはいけないことも、地球が悲鳴を上げている今、真摯に考えなくてはいけない事はたくさんあると思います。

保健所犬猫応援団

保健所からの選択肢 あらたに犬猫を飼い始める方のたった10人に1人が選択するだけで日本の無情な殺処分は無くすことが出来ます。それは、伝えること、知ることで可能になる誰もが無理なく出来る応援が実現の鍵です。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 詳しくはメインHPにてご確認下さい。 ※保健所犬猫応援団は、殺処分ゼロを願い告知啓蒙の活動する愛護活動です。 犬猫の保護団体ではございません。

0コメント

  • 1000 / 1000